SCARPA

2007

スカルパ スキーブーツのカント調整の方法

バックカントリーで刻々と変化する雪質に対応するには、用途にあったスキーブーツを選ぶことはもちろん、熱成形インナーは熱成形を施し、カント調整機能の搭載モデルは適切に調整して、自分の足に正しくフィットさせる必要があります。

2007/2008シーズン、スカルパスキーブーツではアルペンツーリングブーツのF1レース、F1、F3を除く全モデルと、テレマークブーツのTレース、T1、T1レディにこのカント調整機能を搭載しています。ここでは、スカルパスキーブーツのカント調整の方法をご紹介します。

カント調整機能を搭載した主なモデル

1.カント調整の必要性

バックカントリースキーフィールドの雪質はパウダーばかりではありません。春先にはザラメやアイスバーン、クラストなど様々に変化します。このような状況においてはしっかりとしたエッジ操作が必要不可欠です。
カント調整の目的は、脚の骨格(O脚やX脚)に合わせてブーツカフを左右に傾け、スキーブーツを履いた状態で足裏がフラットに踏めるようにすることにあります。これにより膝を必要以上に入れないとエッジが立たないというような不具合が起きにくくなり、しっかりとしたエッジ操作が可能になります。また、無駄なエッジ操作が少なくなるため、股関節や膝関節への負担が減り、疲労軽減につながります。

2.カント調整の手順

  1. スキーブーツのロアシェルとカフをつないでいるカント調整用ネジを確認します。
  2. バックルをストラップから外して作業をしやすくします(写真1)。
    ※カント調整には製品に付属しているレンチを使います(写真2)。
バックルを解放したスキーブーツイメージ及びカント調整用ネジの位置
写真1:バックルを解放する
カント調整用レンチの各部の説明
写真2:カント調整用レンチ
  1. 六角レンチでネジをゆるめます。反時計回りに約1回転半ほど回すとゆるみます(写真3-A)。
    ※必要以上ネジをゆるめると調整機構が外れますのでご注意下さい。
  2. Uキーでカント調整リングをゆっくり回してカント角度を調整します(写真3-B)。
  3. 図4を参照して、内傾 ~ ニュートラル ~ 外傾の最適なカント角度を決めます。
  4. 六角レンチでネジを締めてカント角度を固定します。
カント調整用レンチ使用イメージ A:六角レンチ/B:Uキー
写真3:調整用レンチの使い方
カント調整用ネジのイメージ 左から内傾角最大、ニュートラル、外傾角最大
図4:カント調整用ネジとカント角度の関係

3.ハリケーンのカント調整

2007/2008モデルのハリケーンにはブーツ外側のカント調整ネジに加え、内側にも微調整ネジが装備されています(写真5)。ブーツ外側のカント調整を行ったあと、必要に応じて内側の微調整を行うことで、シビアなセッティングを求めるエキスパートスキーヤーの要求に応えます。

セッティングの例:カフの外傾角度を最大にしたい場合は、外側のカント調整ネジの外傾角最大の位置に合わせた後、内側の微調整ネジを内傾角最大の位置に合わせます。

ハリケーンの外側・内側のネジ位置
写真5:ハリケーンのカント調整機構