 |
 |
|
1.まず金属ループを引っかける |
|
 |
|
2.スキンを貼る前にクリップを引っかける |
|
 |
|
3.最後にスキンをテールに向かって貼る |
|
ブラックダイヤモンドのクリップフィックススキンは、張り付けの手順を誤るとスキーテール側のクリップ部分にテンションが集中し、そこからスキンが切れるなどの問題が起こるおそれがあります。スキンの取り付けは、必ず以下の手順に沿っておこなって下さい。 |
 |
|
(1) |
金属ループをスキートップに引っかける(写真1)。 |
(2) |
スキーのテール側を上にして、クリップをスキーテールに引っかける(写真2※注意:スキンを貼る前にクリップを引っかけて下さい)。 |
(3) |
スキンをトップからテールに向かってしっかり押さえつけながら貼り付ける(写真3)。 |
※ |
はがす時は、まずクリップを外しスキンをテールからトップに向かってはがした後、金属ループをスキートップからはずして下さい。
|
|
|
|
雪質や気温により、スキンの張力がゆるんだりする場合があります。スキンの張力がゆるんでしまったからといって、むやみに強く張る調整をしないで下さい。クリップ取り付け部が切れるおそれがありますので、強く張る調整をする場合は、張り過ぎないようご注意下さい。 |
|