ロストアロー

重要なお知らせ ブラックダイヤモンド キャメロットX4、キャメロットX4オフセット 注意喚起と点検のお願い

2013年から2022年まで販売されていたブラックダイヤモンド社製カムデバイス「キャメロットX4」「キャメロットX4オフセット」で、メインケーブルが損傷した事例が2022年7月から2025年4月までに日本国内で7件確認されました(完全破断3件、一部断裂4件)。聞き取りにより、いずれも長期間(10年程度)そして/または高頻度の使用に伴う金属疲労によりケーブルが破損したものと推測しています。

弊社(株式会社ロストアロー)はブラックダイヤモンド社へ事例を報告し、本「点検のお願い」告知の承諾をブラックダイヤモンド社から得ました。ケーブル破断により甚大な結果が生じる可能性を考慮し、また長期間使用するケースが少なくない実情を勘案して注意喚起するとともに、点検のお願いをお知らせいたします。以下の方法で速やかに点検を行っていただくよう、お願い申し上げます。

点検の対象製品

全てのキャメロットX4とキャメロットX4オフセットが対象製品です(下画像)。

キャメロットX4
キャメロットX4オフセット

メインケーブルの点検方法

メインケーブルヘッドユニットとメインケーブルの接続部にほつれや傷、一部断裂などの異状がないかどうかを目視でくまなく点検してください。当該部はトリガーを引くと露出します。手元側のメインケーブルの状態も同様に入念に点検してください(下画像参照)。

点検の結果、問題があった場合

メインケーブルにほつれや傷、一部断裂などの異状が観察された場合は、そのキャメロットX4/キャメロットX4オフセットの使用をただちに中止し、再利用できないよう破壊した上で廃棄してください(廃棄方法は自治体が定める方法に従ってください)。

ご使用のキャメロットX4/キャメロットX4オフセットがご使用を継続できる状態かどうかの判断基準はブラックダイヤモンド社では定めていません。上記の他にも様々な異状が考えられ、ここに全てを記すことはできません。他のクライミングギアと同様にクライマー自身で使用継続の適否を判断し、少しでも異常や不安を感じた場合は廃棄することをおすすめします。

お問い合わせ

本「点検のお願い」に関してご不明な点がある場合は、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。