
シートゥサミット
オーストラリア西部の都市パースでスリーピングバッグライナー製造から歩み始めたシートゥサミットは、スリーピングマットやハンモック、カトラリー、テントなど多彩にそのラインナップを拡げてきました。社名の通り「海から山頂まで」使える幅広いギアを揃えるだけでなく、使い勝手の良さを細部まで追求したモノ造りと、ユーザーのニーズに合わせた豊富なバリエーションを特長としています。
1983年、当時17歳だったローランド・タイソンは、古い工業用のミシンを使い、自身の寝室でアウトドアギアを作り始めました。当初は自分自身のための製作でしたが、ギアを作る情熱に目覚めてからは、オーストラリアの冒険家たちのために道具をデザイン・製作するようになっていきました。ローランドはある時、有名な登山家から「インド洋のベンガル湾からスタートし、エベレストを登頂する」という世界初の試みのためにギアの開発を依頼されます。そして1990年、文字通り「海面(SEA)からエベレスト(SUMMIT)」の遠征が成功した後、シートゥサミットは誕生しました。
それからというもの、ローランドはオーストラリアの奥地やヒマラヤへの冒険の中で、製品を試し続けてきました。そこには“より軽く、より良く機能し、より耐久性のある装備をデザインしたい”という思いが込められています。
新たな技術や素材、生産方法の開発が進む現在もこの精神は引き継がれており、高地への遠征からファミリーの車中泊まで、あらゆる種類のアウトドア・アドベンチャーのためにシートゥサミットはギアを提供し続けています。
ブランド情報
- ブランド名
- SEA TO SUMMIT
- 日本名
- シートゥサミット
- 本社所在地
- オーストラリア
- 創設年
- 1990年
- 主な製品
- スリーピングバッグ、スリーピングマット、ドライバッグ、キャンプカトラリー
- メーカーサイト
- http://seatosummit.com