クランポンの選び方やラインナップを紹介

取り付け種類
-
プロ
前後のベイルで固定するワンタッチタイプ。
固定力が高く、取り付けが簡単です。 -
クリップ
ストラップとベイルで固定。固定力と汎用性をバランスしています。
-
ストラップ
前後のストラップで固定できるタイプ。比較的多くのブーツに合わせられます。
重さと用途
2種類のフロントポイント
-
横刃
歩行性能と登攀(とうはん)性能をバランスさせた設計。横刃のラインナップには刃の数を省略し軽量化を計ったモデル(10本刃)とより登攀性能を追求したモデル(12本刃)があります。
-
縦刃
アイス/ミックスクライミングにおいて硬い氷への貫通力や岩の小さな細かいにピンポイントで立ち込める縦刃。モノポイント(先端が1本刃)のモデルは、より高難度のクライミング向きです。刃の先端が削れてきた場合に研いだり交換することもできます。
クランポンの機能

ABS
足裏に雪が付着し、玉になるのを防止する樹脂パーツ。フラット形状が雪の付着を防止します。
ステンレススチール
軽くて堅牢、錆びにくいステンレススチールをメイン素材に使用。傷が付きにくいので雪の付着も抑えます。※ネーベはアルミ製。
調整機能
アーチのピンとマイクロアジャストベイルで、ブーツの全長とコバの高さに細かくフィットさせることができます。※ストラップクランポンにはマイクロアジャストベイルはありません。
ラインナップ
高難度アイス / ミックスクライミング
アイス / アルパインクライミング
雪山登山
-
しっかり食いつく12本刃
セラックプロ セラッククリップ セラックストラップ
バリエーションルート、雪山登山 -
軽量コンパクトな10本刃
コンタクトクリップ コンタクトストラップ
雪山登山