
Pieps最新雪崩ビーコン比較体験会のご案内(東北会場)
バックカントリー、雪山登山者の必携の装備である雪崩ビーコン。
現在、市場には様々な雪崩ビーコンが存在しています。
メーカーごとにそれぞれ特徴があり、お持ちの雪崩ビーコンや購入予定の雪崩ビーコンの特徴をしっかりと把握、理解することが、捜索救助の現場で戸惑わずに素早く、確実に使う上で大変重要です。
今回、ピープスの最新ビーコンをはじめ、各社の雪崩ビーコンを実際に見て、触って、使い、比較できる体験会を企画いたしました。
それぞれの雪崩ビーコンの特徴を知ることができる貴重な機会です。ぜひこの機会にご参加ください。
イベント概要
- 日時
- 2019年11月23日(土) 10時~15時
- 開催場所
- 岩手県県民の森 (オフィシャルサイト »)
- 募集人数
- 先着30名
- 費用
- 無料
- 体験会内容
-
- ビーコン信号(フラックスライン)の特徴と確認
- ビーコン信号をキャッチする範囲、各モデルごとの特徴と違い
- 複数捜索時のマーク機能、各モデルごとの特徴と違い
- ピンポイント捜索時のシングル、ダブル、トリプルアンテナの距離表示の特徴と違い
- 様々な電子機器がビーコンの受信範囲に与える影響の確認と対策
- ピープスアプリによるトレーニング時のビーコン遠隔操作方法のご紹介
- iプローブを使用したピンポイント捜索の時間短縮法のご紹介
- 集合場所
- 岩手県民の森 森林ふれあい学習館フォレストi・多目的ホール
- 集合時間
- 9時30分
- 持ち物
- 筆記具、飲み物、昼食
- その他
- 現地集合解散、雨天決行
- アクセス
- 東北自動車道 西根ICから19分
- 申込受付
- 弊社オンラインストアお問い合せフォームから、お問い合わせ区分をその他、件名を最新雪崩ビーコン比較体験会参加希望とし、お名前、電話番号、メールアドレス、ご住所を入力しお申し込みください。
- お問い合わせ
- 弊社オンラインストアお問い合せフォームからお問い合わせください